【晨風堂】竹刀のラインナップ
◆◆ピックアップ◆◆
【攻鷹】も【大我】と同じ“柄太”ですが、【攻鷹】の方が【大我】より太く、全体にどっしりした作りです。
◆◆並製◆◆
“並製”は主に稽古用として購入されます。もちろん試合用としてもお使いいただけます。
《三千流》《晨風》どちらも“並製”ですが、製造工場が異なります。
《三千流》はやや角張ったシャープな造り、《晨風》は丸みを帯びた少しふっくらとした造りだと思います。
握りの太さは、個体差がありますが、全体に《三千流》の方が少し細いようです。
竹質は《三千流》はやわらかく《晨風》は堅いと思いますが、どちらかがより割れやすいと感じたことはありません。
■三千流 竹のみ 小学生 中学生 高校生 一般 柄太・一般女子
◆◆上製◆◆
【皓月・黒】【皓月・青】【大我】は柄の太さが違い、好みで選ばれます。
【皓月・紫】は張節※が手元に近い柄短竹刀です。重心が手元に来るため実戦型と同様に先が軽く感じます。
※先から3番目の1番膨らんでいる節
◆◆こだわり竹刀◆◆
【威風】と【龍】はどちらも“胴張先細”の実戦型ですが、【威風】の方が柄が少し細く全体にスマートな印象です。
【龍】は厚めの竹を削りこんで仕上げているため実戦型でありながら強度が増した作りとなっております。
【皓月・赤】と【極】は刀や木刀のように柄が小判型(楕円)になっており、竹刀が回りません。
【極】は小判型でありながら実戦型の人気商品です。
【清武別作】は『桂竹 竹刀の最高峰』、選りすぐった材料の中で特に肉厚のものを職人が手間をかけ仕上げた逸品です。
■超軽量 晨風(青ラメ文字) 小学生
■中太実戦型 冴 -SAE- 高校生
◆◆お得な仕組竹刀◆◆
竹刀メーカーでの仕組み商品です。 《三千流・金》の39男子用は“柄太30mm”もあります。
■【中太】総吟仕組《三千流・金》 中学生37 高校生38 一般39