剣道着
武州一(ぶしゅういち)の剣道着
“武州一”の剣道着がオススメのわけ
《藍染製品》
藍から取り出した生きた染料で染めている(紺剣衣、綿袴)
(剣道着は素肌に着けるもの、科学薬品でないため安心です。)
《袴》
仕立てが良いので“タタミやすく”足さばきも良い、また立ち姿もきれい
良い袴はヒダをミシン縫してなくてもタタミやすいです。
“武州一”ブランドの製造風景 野川染織工業(埼玉県羽生市)
【店長から一言】
『“武州一”の製品を扱っていて驚かされるのは品質の良さはもちろん、品質のばらつきの無さです。 いつも同じクオリティの商品が納品されます。それに高級品の品質が良いのは当然だとも言えますが、“武州一”は初心者向けの商品もクオリティを落とさず製造しています。 「品質本位」で決してぶれないし、妥協もしない“武州一(野川染織工業)”のこういう姿勢を私は信頼し、応援しています。』
剣道衣
一重(ひとえ)剣道衣
正藍染・一重・細身 #140 初心者にこそ本物を!武州一の入門着
正藍染・一重最上 #120W 一重ながらもしっかりした生地 使う人を選ばない万能選手
正藍染・ブルーライト 織刺生地で薄手ながらもしっかり体を守ります。
晒一重・細身 #155 柔らかく程よい厚み
晒一重・ホワイトライト ブルーライトのホワイトバージョン
二重(ふたえ)剣道衣
手刺風剣道着・武州刺 #200 武州一 剣道衣の最高峰 贈答品に最適
・ノンウォッシュ ・ウォッシュ
勝気・二重最上 #220 “耐久性としなやかさ”
・ノンウォッシュ ・ウォッシュ
正藍染・二重上製 #240 軽くて柔らかい二重剣道衣
・ノンウォッシュ ・ウォッシュ
未晒・二重 #250
袴
綿袴
武州紺・上製・細身仕立 《26KAN/2600番》
小・中学生向き ※少年用仕立も出来ます。
武州紺・上製 《30KAN/3000番》
高校・一般向き 薄手
武州紺・最上品 《40KAN/4000番》
武州一綿袴の代名詞 贈答品としても喜ばれます。
武州紺・特選品 《万里/10000番》
武州一 綿袴の最高峰 贈答品に最適
79A・木綿未晒
テトロン袴
小・中学生向き 《6000番》 紺・黒・白
中学・高校生向き 《7000番》 紺・黒・白
高校・一般向き 《8000番》 紺・黒・白
◆武州一が『ジャージ剣道着を作らない理由』
◆武州一(ぶしゅういち)製品のお洗濯にオススメです。『藍染め用洗剤 バンブークリア』
◆「天然醗酵建て藍染め」の紹介 (野川染織工業のホームページ)
◆武州一 文様刺しシリーズ 剣道着(市松・亀甲)販売しております。


藍染めのマスク・手拭もございます。ご入用の方はお知らせください。
- 2022.12.19
- 18:09
- 剣道着